自社ホームページ特典!通常1回40分2200円の天空貸切露天風呂が全プラン110円でご利用いただけます。
貸切露天風呂も源泉100%掛け流しにて贅沢に温泉をお楽しみ頂けます。当館の屋上で海を眺めながら、ゆっくりとお過ごし下さい。

私は十数年前に土肥に嫁ぎました。初めての田舎暮らし、そして旅館の女将という環境にはじめは戸惑い、涙することもありましたが、旅館のおもてなしについての大先輩でもある先代社長と大女将からの心優しい支えの元、美しい景色、壮大な大自然、そして何よりも心から信頼のおける仲間たちと共に、毎日心から楽しみながら、おもてなしに当たらせていただいております。女性目線でしか気づかない事や心遣いに気を配り、ご滞在中はお客様皆様の「母」のような存在になれますよう、日々奮闘しております。

おもてなしは、お客様のニーズを聞いているだけではだめなんだ、ということ。

お客様のニーズに応えているだけでは、特別になりません。 なぜならニーズに応えるだけでは、そこに感動も感謝も生まれないからです。 それに、そんなことは、どこのホテルや旅館でもやっていることですよね。

土肥館のサービスはお客様のニーズを超えて先回りするということ。 お客様の持っている期待を、少しずつ超えていく。 そういうことだと思っています。 そのためにも常に自然体でお一人お一人にご満足いただけるおもてなしを心がけています。

PS: ふれあいのひととき、土肥館の心をお感じいただけたら幸いでございます。

昭和38年、神奈川県箱根町に生まれる。 旅館の板場から始まったキャリアは間もなく40年。 純粋に「料理を作る」以外の技術も必要な料理旅館での修行の途中には、 技術のみを極める為、東京銀座の料亭に10年勤め研鑽を深めた。 四季を強く感じる事ができる、魚介類の可能性は無限大。 料理素材としての「海の幸」の魅力に目覚め、伊豆へ。 この間に、日本調理技能士会主催「観光料理の祭典」優秀賞を受賞。 全国技能士会連合会・前日本調理技能士会連合会から実に3度の感謝状の授与。 観光料理の在り方を考え、日々の研究とともに、お客様とより深くかかわることができる旅館という板場で、 日々季節の美味を届けている。